子育て

中学受験体験記

中学受験実体験!小4の冬から、中学受験対策用の塾を探すのでは遅い? ≪14≫

豆太 冬季講習へ。時は、豆太4年生の冬。冬期講習からお試しをして、受験塾へ入塾して本格的にスタートするつもりでした。まずはC塾へ話を聞きに行ってきました。えーっと、C塾って何だっけ?と思った方。私と一...
中学受験体験記

中学受験実体験!塾のコース『私立中学』か『公立中高一貫校』か選ぶ! ≪13≫

中学受験専門の塾を選ぶにあたり、どんな中学に行きたいのか、どの学校を目指すのか、で入る塾が変わってきます。要は『私立中学』か『公立中高一貫校』か、という感じですね。その違いは何なのか?調べました。『私...
中学受験体験記

中学受験実体験!『中学受験用の通信教育』で受験可能か? ≪9≫

中学受験用の通信教育を切り替えたのがまずかったかな・・・豆太は、小学校に入る前から、ベネッセの『こどもちゃれんじ』という通信教育を行ってました。トラやウサギのキャラが可愛くて、ビジュアル的に子供が楽し...
中学受験体験記

中学受験実体験!小3冬で塾ではなく、『通信学習』で受験対策をしてみた! ≪8≫

前回のほろ苦い塾デビューから少し時間が経ちました。小学校3年生の冬頃と思ってください。そろそろ本格的に受験準備をする時期にきました。『豆太』小学三年生冬の時点の習い事状況『豆太』が中学受験用学習塾に入...
タイトルとURLをコピーしました