中学受験体験記

中学受験実体験!試験結果を塾に報告、そしてこれからどうするか ≪28≫

豆太 リベンジなるか  K先生との面談スタイルは、豆太とK先生の対話。親は隣で聞いているだけ。今回も、いつものようにスタートしました。 K先生:塾の先生今回の結果は非常に残念でした。そして、豆太君。先...
中学受験体験記

中学受験実体験!!試験終了、そして結果発表 ≪27≫

豆太 静養に入る。そして結果発表。 試験が終わって、フラフラの豆太を待たせておくことも出来ず。帰りはタクシーを呼びました。私乗車拒否されてしまうかも・・・。とビクビクしていましたが、運転手さんは嫌な顔...
中学受験体験記

中学受験実体験!いよいよ受験当日!豆太 運命の日 ≪26≫

受験当日!豆太 運命の日 1月最後の土曜日。1年で一番寒い時期です。ついに、受験日。当日です。 朝6:30に豆太を起こしました。体温39度超。直接触る前から熱気がくるほど、熱かったです。 私でも、大丈...
中学受験体験記

中学受験実体験!本試験前のお試し私立受験の結果は? ≪24≫

本試験前に滑り止め的に私立中学入試にチャレンジ前回の補足。公立中高一貫の試験内容で私立中学を受けられる、というK先生からの情報をもとに、お試し・腕ためしで受験してみる事になりました。その私立中学は同じ...
中学受験体験記

中学受験実体験!本試験前に、面接や試験に慣れとく為、他の入試を受ける ≪23≫

中学受験までラスト4ヵ月は過去問の繰り返し豆太はK先生からの課題を鬼気迫る勢いで進めていました。K先生からは10回繰り返し、と言われていましたが20回以上繰り返していました。それは本当に本当に大変なこ...
中学受験体験記

中学受験実体験!受験生のインフルエンザや感染症対策は? ≪22≫

受験生に必須のインフルエンザ及び感染症の予防以前から言われていることですが、どうして日本の受験は感染症が猛威をふるう冬に行うのか。体調管理も受験のうち、なんて言われたりもしますが。私根性論だけではどう...
中学受験体験記

中学受験実体験!受験まで残り4ヵ月、ここからの勉強法は? ≪21≫

豆太  反抗期か?よりにもよって受験直前に前回で、まさかの反抗期かしら?と書いてしまいました。豆太は現在も含めて、小さい時から断固たる自分を持っていた子供なので、わかりやすい反抗期(壁を殴ってみたり、...
中学受験体験記

中学受験実体験!いよいよ小学校六年生、中学受験の勉強も大詰めに ≪20≫

豆太。ついに6年生。勉強面では順調に成長していった豆太。塾で定期的に行われる模試でも、偏差値63~67くらいをウロウロしていました。志望校の合格圏内偏差値が65前後だったので、確実合格!ではないですが...
中学受験体験記

中学受験実体験!中学受験を目指すと小学校で子供が孤立する? ≪19≫

豆太 小学校5年生 絶好調。どんどん話を進めていきましょう。振り返ってみると豆太の受験期で、最盛期といっても過言ではないです。私5年生に最盛期。。一番ダメダメなパターンですね。当時は、5年生の上り調子...
中学受験体験記

中学受験実体験!親も子も過酷だった中学受験の塾の勉強 ≪17≫

豆太の気持ち豆太が受験に対して、どう考えていたのか。以前、豆太自身は、受験を強く希望していないと書いた気はします。もちろん、受験に対するモチベーションは時間の経過と共に変化していきます。これがね、受験...
タイトルとURLをコピーしました